- 裁量取引よりループイフダンが優秀なメリット
- 他の自動売買と比較したデメリット
- 実際は儲かるのか?
この記事を読むと、上記の悩みや疑問が解決できます!
アイネット証券といえば、2013年に独自の自動売買『シストレi-NET(2016年にループイフダンにリニューアル)』をリリースしたことで初心者向けFX会社として地位を確立しています。

ここでは、そんな『ループイフダン』をメインに実績やおすすめ設定などを分析。
口コミや評判の感想も加えて、メリットやデメリットなども徹底評価していきます。
- 裁量取引の150倍を超えるトレードチャンス
- 95%が分かりやすいと答えた自動売買
- 週1回からの手間がかからない自動売買
\裁量の150倍超えのチャンスを狙う/
アイネット証券『ループイフダン』の公式サイトはこちら
アイネット証券『ループイフダン』の運用実績
スプレッド (ドル/円) |
ユーロ/円 | ポンド/円 |
2銭 | 3銭 | 5銭 |
手数料 | 取引単位 | 通貨ペア |
無料 | 1000通貨 | 20種類 |
- 1口座あたり平均11万円のプラス
- 初心者向けFXツール
- スマホアプリが使いやすい
アイネット証券『ループイフダン』の特徴は、初心者でも手堅く利益を上げている人が多いこと。
1口座あたり平均11万円のプラス&利用者の62%が初心者という数字がそれを物語っています。
初心者こそ自動売買を、アイネット証券はそこに力を入れている会社です。
\裁量の150倍超えのチャンスを狙う/
アイネット証券『ループイフダン』の公式サイトはこちら
儲かる?儲からない?1口座あたり平均11万円の実績

アイネット証券『ループイフダン』の2021年度の実績は、1口座あたり平均11万のプラス。
また、同じ相場でトレードがうまくいった場合の裁量取引との比較データも公開されてますが、
裁量が売買回数13回利益66,000円だったのに対し、自動売買は1,958回で195,800円でした。
取引回数が150倍超え、利益差が129,800円と圧倒的な実績の差が出ています。
自動売買FIRE達成サトウカズオさんの運用実績
そんなあなたのために、公式以外の運用ブログもチェックしてみました。
✅#ループイフダン佐藤 #メキシコペソ 25万円運用
➡利益-評価損益
93週目:125,212円-39,961円
94週目:126,357円-62,990円
95週目:130,918円-32,564円🆕確定利益で+28.66%
累計損益で+21.53%
ループイフダンは高スワップで持っているだけで楽しみ🎵設定と実績👉https://t.co/bt2unnMvAq pic.twitter.com/jxIemDML26
— サトウカズオ🇲🇽高スワップ高配当株でFIRE (@tryjpyFX) January 10, 2023
サトウカズオさんは自動売買でFIRE&セミリタイアを達成し、ブログでは自動売買の他にスワップ運用の情報発信もしています。
FX会社が運用する公式ブログやFX雑誌にも登場する有名トレーダーです。
アイネット証券『ループイフダン』では、高スワップのメキシコペソを運用。
為替差益に加えて、スワップポイントも狙っていく戦略です。
- システムはループイフダンB10(MXN/JPY)
- 開始95週、2023年1月2日時点
- 年利回り+21.53%
設定するだけで終わりのループイフダンで利回り20%超えは驚異的。
為替利益+スワップで簡単&20%超えの不労所得を実現させています。
自動売買の評判・口コミ
たくさんあるアイネット証券の口コミ&評判の中から、自動売買とループイフダンに絞って、良いものとイマイチなものをまとめました。
良い評判・口コミ
- ループイフダンはシンプルで初心者にも使いやすい
- 手数料がかからないので自動売買系の中ではNo.1クラスのコストの安さ
- 何気にスワップポイントも高いのがうれしい
イマイチな評判・口コミまとめ
- 動きが激しいときは約定しづらいときがある
- シンプルな分、複雑な自動売買や設定を行うこともできない
- スプレッドはイマイチなので裁量トレードには向いていない
ループイフダンの始め方~アイネット証券だけじゃない

独自自動売買のループイフダンはアイネット証券でしか使えない…と見せかけて、ひまわり証券でも利用できます(こちらではループ・イフダン)
この理由はどちらもISホールディングスのグループ会社だからですね。
サービスはほぼ互角、取引環境はメキシコペソやトルコリラを取り扱っている点でアイネット証券が少し上、サポートはひまわり証券が上。
どちらを使うかは好みで決めて問題ないレベルです。
1万円は?目安となる必要資金

高レバレッジをかければ、FXは1万円からでも始まることはできます。おすすめしませんけど。
高レバレッジをかけると、ロスカットされやすくなり、それだけ負ける確率が大きくなるからです。
FXでの勝率を上げたいのなら、資金は多ければ多いほど有利です。
目安となる必要資金は最低でも10万円、できれば30万円以上の入金があればかなり余裕が生まれます。
口座開設
アイネット証券での口座開設の仕方は、だいたいの流れは他のFX会社と同じパターン。ただし、ログインIDとパスワードがメールではなく郵便で届くので、最短翌々日から取引開始となります。
オンライン本人確認を利用する場合、マイナンバーと顔写真も撮るのでPCで入力する場合もスマホは必要です。
入力や書類に不備がなければ、よっぽどのことがない限りは審査に落ちることはありません。
ループイフダンの場合は少なくとも10万、できれば30万円以上の入金があれば、自動売買の力を引き出すことができます。
入金の仕方については、ログインした後のページで詳しく書かれています。
アイネット証券ではデモトレードが行えるので、必ずデモで基本的な操作を覚えてからトレードを開始しましょう。
\裁量の150倍超えのチャンスを狙う/
アイネット証券『ループイフダン』の公式サイトはこちら
アイネット証券『ループイフダン』とはリピート型自動売買の基本系
アイネット証券『ループイフダン』とは?から、他の自動売買システムとの比較まで。
仕組みはリピート自動売買

自動売買には大きく分けて、リピート型・選択型・開発型の3種類がありますが、ループイフダンはリピート型の自動売買システムです。
安く買って高く売る(売り注文の場合は逆)を何度も実行し、コツコツと利益を積み上げていく。
一定幅で上下するレンジ相場に強く、急変した相場に弱いのがリピート型です。
ループイフダンはそのリピート型の中でも、もっとも設定をシンプルにし、初心者でも使いやすくしています。
アイネット証券『ループイフダン』のおすすめメリット
アイネット証券&ループイフダンを利用するメリットをまとめました。
初心者でも使いやすいシンプルな自動売買

自動売買システムの中でもリピート型は初心者向けですが、その中でもループイフダンはトップクラスに使いやすい。
その秘密は設定や機能をあえてシンプル化することで、使いやすさを重視しているからです。
この特徴からアイネット証券は初心者に特化したFX会社と言っても過言ではありません。
無駄を省くことで迷いをなくす

機能や設定をシンプルにしたことで、操作性も極限まで高めている自動売買がループイフダンです。
3ステップの簡単設定で取引開始。
パラメーターの細かい設定は行えませんが、初心者はそれがどうしていいか分からず自動売買をやめてしまう人も多いです。
まずは迷いなく始められるというのが初心者にとっては大事ですから。
数百の注文&決済も一瞬で行える

ループイフダンでは上の表のように、500を超える注文や決済を一瞬で行えるのもメリットです(処理する時間は少しかかる)
用意された設定の中から一つ選ぶだけ。
それだけで買いも売りも注文できるだけでなく、レートから外れた場所にも待機中としてポジションを仕掛けることができます。
シンプルでありながら、一気に仕込むことでコツコツと利益を狙っていきます。
自動売買系のFX会社ではNo.1クラスのコストの安さ
FX会社 | 手数料 片道 |
スプレッド 米ドル/円 |
合計コスト |
連続予約注文 | 無料 | 0~0.3銭 | 0~3円 |
FXTF MT4 | 2円~ | 0.1銭 | 3円~ |
OANDA MT5 | 無料 | 0.3~1.2銭 | 3~12円 |
楽天MT4 | 無料 | 0.5銭 | 5円 |
ちょいトレFX | 無料 | 1銭 | 10円 |
ループイフダン | 無料 | 2銭 | 20円 |
トラッキングトレード | 20円 | 0.2銭 | 22円 |
トライオートFX | 20円 | 0.3銭 | 23円 |
iサイクル2取引 | 20円 | 0.9銭 | 29円 |
みんなのシストレ | 無料 | 1.9~3銭 | 19~30円 |
トラリピ | 無料 | 3~4銭 | 30~40円 |
マイメイト | 無料 | 3~5.2銭 | 30~52円 |
自動売買の取引コストは、
売買手数料+スプレッド
この合計値となりますが、アイネット証券はリピート型・選択型ではほとんどかかる売買手数料が無料となっています。
その違いは上の比較表を一目で分かる。
比較表にあるFX会社の中では、同じループ・イフダンのひまわり証券と並んで、一番コストが安いのがアイネット証券です。
スワップも自動売買系でトップクラス

低コストに加えて、アイネット証券には業界最高水準のスワップポイントもある。
レンジ相場がメインのFXにおいて、注文を入れてからポジションを中長期に保有する展開はザラにあります。
そんなときには日に日に貯まっていくスワップ利益もばかにはできません。
デモ口座で試せる

意外とデモ口座が用意されていないFX会社もある中、アイネット証券ではしっかりと用意されています。
特にループイフダンをはじめて使う人は、必ずデモで一度試しておきましょう。
使い方を覚えてから本格トレードをはじめないと、操作を間違って損することもありますから。
注意するべきリスクとデメリット
もちろん、リスクやデメリットもあるので注意しましょう。
リピート型自動売買の弱点【変動リスクと含み損】

リピート型自動売買であるループイフダンは、短期で抱える含み損と急激な相場の変化には弱いです。
具体的には、想定した相場と逆に動いた場合(買いなら急激に下落するなど)、それまでと同じ調子で買い注文を入れてしまう変動リスクもあります。
その場合、損切り設定をしているなら何度も損切りが発生し、損切りを入れていないなら相場が回復するまで塩漬け状態になってしまう。
急激な変化が起こったときは、すぐにループイフダンをストップするのが損失を減らすポイントです。
細かい設定の自動売買は行えない

ループイフダンは通貨ペアの特徴に合わせて、あらかじめある程度の設定が決められています。
そして、このパラメーターはカスタマイズできないので、細かい部分までは思い通りの自動売買は行えません。
より高性能なトラリピではこの設定が行え、トライオートFXでは設定に加えて自分だけの自動売買も作れます。
ある程度の知識と経験を積み、自分で設定を組めるようになったら他に乗り換えるのも一つの手です。
裁量取引にはおすすめしない

売買手数料が0円のアイネット証券は自動売買FX会社の中ではコストNo.1クラス。
が、手数料無料が当たり前の裁量系の中では、スプレッドが広くイマイチの部類に入ります。
スワップもさらに上がいるため、裁量トレードを行うのであれば、低スプレッド・高スワップの業者をおすすめします。
アイネット証券ループイフダンと他のFX自動売買を比較
ソフト名 | 通貨 | コスト | 設定 | 発注 | 特徴 |
iサイクル2取引 | 26 | 29円 | 〇 | 〇 | トレンド自動 追従機能あり |
トライ オートFX |
17 | 23円 | ◎ | ◎ | 自動売買が 3つ使える |
ループイフダン | 20 | 20円 | △ | ◎ | 一括で数百の 注文ができる |
トラッキング トレード |
24 | 22円 | ◯ | ◯ | 独自設定あり |
トラリピ | 16 | 40円 | ◎ | △ | 有名トレーダー の利用者が多い |
みんなの リピート注文 |
13 | 30円 | × | ◯ | 自動売買が 3つ使える |
連続予約注文 | 21 | 0~3円 | ◎ | × | 最大20回の 制限あり |
まずはループイフダンと同じ、リピート型自動売買から比較します。
勝率9割超え『外為オンライン iサイクル2取引』
スプレッド (ドル/円) |
ユーロ/円 | ポンド/円 |
0.9銭 | 1.9銭 | 3.4銭 |
手数料 | 取引単位 | 通貨ペア |
片道20円 | 1000通貨 | 26種類 |
- 最高勝率99.62%
- 他の期間でも90%超え連発
- トレンド自動追従機能あり
公式が発表してるデータでは最高勝率99.62%と圧倒的な数字を叩き出しています。
これは全FX会社の中でナンバーワン。
リピート型に興味がなくても、一度は試して損はない成績です。
\勝率99.62%も達成した自動売買/
外為オンライン『iサイクル2取引』の詳細へ
利益実績85%超え『FXブロードネット トラッキングトレード』
スプレッド (ドル/円) |
ユーロ/円 | ポンド/円 |
0.2銭 | 0.5銭 | 0.6銭 |
手数料 | 取引単位 | 通貨ペア |
片道20円 | 1000通貨 | 24種類 |
- 公式データでは外為オンラインに迫る
- 一部機能が制限されている
- スプレッドと簡単設定はこちらが上
トラッキングトレードは外為オンラインのiサイクル2取引を借りたシステムです。
ただし全く同じではなく、トレンド自動追従機能はないなど、一部機能が制限されています。
その代わりにスプレッドが狭く、簡単設定の方で独自企画を行なっています。
\驚異の自動売買の利益実績86.8%/
FXブロードネット『トラッキングトレード』の詳細へ
有名トレーダーに人気『マネースクエア トラリピ』
スプレッド (ドル/円) |
ユーロ/円 | ポンド/円 |
3~4銭 | 4~5銭 | 6~7銭 |
手数料 | 取引単位 | 通貨ペア |
無料 | 1000通貨 | 16種類 |
- 有名トレーダーが何人も愛用
- おすすめ設定も公開
- 元祖自動売買で設定も高機能
自動売買系の有名トレーダーが一番愛用しているのがトラリピです。
そのためブログやSNSでもっとも情報が公開されている。
有名トレーダーの手法をマネするのならトラリピが一番です。
\自動売買で億り人も狙える/
マネースクエア『トラリピ』の詳細へ
3つの自動売買『インヴァスト証券 トライオートFX』
スプレッド (ドル/円) |
ユーロ/円 | ポンド/円 |
0.3銭 | 0.5銭 | 1.0銭 |
手数料 | 取引単位 | 通貨ペア |
片道20円 | 1000通貨 | 17種類 |
- メインはリピート型自動売買
- 選ぶだけの選択型も使える
- 自作する開発型も
一つの口座で三つの自動売買が使えるのはトライオートFXです。
メインであるリピート型も高機能。
機能性は自動売買系の中でもトップクラスです。
\12戦9勝の高い勝率を実現した自動売買/
インヴァスト証券『トライオートFX』の詳細へ
同じシステム『ひまわり証券 ループ・イフダン』
スプレッド (ドル/円) |
ユーロ/円 | ポンド/円 |
2銭 | 3銭 | 5銭 |
手数料 | 取引単位 | 通貨ペア |
無料 | 1000通貨 | 24種類 |
- アイネット証券と同じシステム
- 同じグループ会社だから実現
- 取引環境もほぼ同じ
名前の通り、アイネット証券とまったく同じループイフダンです。
同じグループ会社だから実現した二つのシステム。
取引環境もほぼ互角と好みで選んで問題ありません。
\利益実績75.79%の安定の自動売買/
ひまわり証券『ループ・イフダン』の公式サイトへ
トレンドで爆発する選択型自動売買

選択型は用意されたストラテジー(自動売買プログラム)を選ぶだけで簡単に自動売買が行えます。
リピート型がレンジに強く小さくコツコツ堅実なのに対し、選択型はトレンドに強くハマると一気に利益を増やします。
その代わり外れたときも大きいと、リピート型と逆の特徴を持っています。
世界のMT4が有名な開発型自動売買

世界的に人気のMT4を筆頭とした開発型は、自分で自動売買が作れます。
MT 4は難しいですが、他の開発型は作るだけなら簡単に行えます。
ただし、勝てる自動売買を作るとなるとまた別の話。
アイネット証券『ループイフダン』がおすすめ人
- 感情コントロールが苦手で裁量トレードでは負ける
- 自動売買がしたいけど難しい設定は苦手
- ギャンブル的にドカン!と儲けるより、コツコツ利益を積み重ねたい
こんな人はおすすめしない
- トコトン設定にこだわりたい
- 設定して終わりでは退屈
- 裁量で短期売買やスワップ運用を行いたい
ループイフダンを活かすための使い方&設定の仕方
ループイフダンの使い方やおすすめ設定をまとめました。
基本は簡単3ステップ設定

取引メニューからループイフダン【注文】を選び、個別運用を選んだ後は、
- 利用する売買システムを選ぶ
- 取引数量を決める(損切りなしにする場合は同じページで変更)
- 次のページで最大ポジション数を決める
通貨ペアごとに売買システムが決まっているため、損切り設定を入れても4ステップの簡単設定で行えます。
収益ランキングからも設定可能

ループイフダンは通常注文の他に、収益ランキングから選ぶ方法もあり、こちらは好きな売買システムを選ぶだけのワンタッチで設定が完了します。
収益ランキング設定は、実際に結果が出ているシステムを使えるというメリットもあります。
買いと売りが同時に行えるループイフダンBS
ループイフダンには個別に買いと売りを入れる通常バージョンに加え、買いと売りを同時に運用するループイフダンBSも存在します。
両方を使えるので買いでも売りでも利益が狙えるチャンスが2倍になるのに加え、それぞれ個別で買いと売りの注文を入れるよりも証拠金は1/2になるというメリットもあります。

個別の場合は2つ注文を入れないといけませんが、ループイフダンBSなら1つの注文でどちらにも対応できるので証拠金が半分になるわけです。
さらに、ループイフダンBSでは過去5年間の変動率をもとにしたアドバイス機能も付いており、中長期運用を行うための手助けまでしてくれます。
よくある質問
- 初心者でも簡単な自動売買ってホント?
- 本当です。リピート型は自動売買の中では初心者向けですが、ループイフダンは設定を簡略化してさらに初心者向けに仕上げています。
- そんなシンプルでも儲けることはできるの?
- 公式サイトで利益の実績を出した通り、稼げるかどうかは自動売買の性能以上に使い方が大事になります。使いこなして性能が足りないと感じたときに他も検討すればOKです。
- ループイフダンとループイフダンBSはどっちを使えばいい?
- これも使い方次第ですが、ループイフダンBSの方が買いにも売りにも対応でき、アドバイス機能も付いているのでおすすめです。
- 試しに1万円からはじめても大丈夫?
- はじめるだけなら問題ありませんが、勝つなら10万からできれば30万円以上は欲しいです。いかにレバレッジを抑えて運用するかが勝率を上げるのには重要になります。
- なぜ他と違って売買手数料は無料なの?
- ここは公式サイトで詳しく解説されてないので予想になりますが、シンプルな分、開発コストや維持コストが他の自動売買より安いからじゃないかと思います。
アイネット証券『ループイフダン』の評判&実績まとめ
自動売買はハードルが高いもの。
初心者はもちろん、すでに裁量取引を行っているFXトレーダーでもこういったイメージを持っている人はかなり多いです。

そんな自動売買にハードルの高さを感じている人でも使いやすく仕上げているのがループイフダン。
自動売買は高性能な方が勝てるという印象が強いですが、実はそうでもありません。

なぜなら、高度な自動売買が作れるMT4やプロの手法がマネできるミラートレーダーは2000年代後半から存在しますが、令和の今では数を増やすどころか利用できるFX化会社は数を減らしています。
逆にループイフダンなどのリピート型はその利用者を増やし、利益実績をだいたいどこもしっかりと表示しています。
シンプルに利益を増やしていくのがループイフダンです。
- ループイフダンは利用者をどんどん増やしているリピート型自動売買
- リピート型は初心者でも結果を出しやすい自動売買
- ループイフダンはその中でも特にシンプルさを追求
- 結果、操作性や設定が簡単に
- その分、細かい設定などは行えない
- 売買手数料無料なので取引コストがNo.1クラスに安い
- スワップポイントも業界最高水準
- ループイフダンが進化したループイフダンBSもある
- デモ口座で練習もできる
- 同じループイフダンが使えるひまわり証券より若干アイネット証券が上
\裁量の150倍超えのチャンスを狙う/
アイネット証券『ループイフダン』の公式サイトはこちら