スワップポイント1位【外貨ex byGMO】スマホアプリも評判

外貨exサムネ

スワップ運用は一度痛めに遭ってから効率的な使い方を覚えたFX名探偵タクジです。

この記事で分かること
  • 外貨ex byGMOの実力と口コミは?
  • 抑えておきたいメリット・デメリット
  • スキャル・自動売買は行えるの?

サイバーエージェントFX⇒YJFX!⇒外貨ex byGMO

GMOグループになったことで生まれ変わったのが外貨ex byGMOです。

外貨exとは

それまでの短期売買路線から中長期投資にも力を入れるように。

その生まれ変わった実力を実際に使った体験談と、口コミや評判から評価しました。

手法を裁量か自動売買かを選ぶのと同じぐらい、自動売買の種類を選ぶことも勝率には重要なことです。

\スワップ1位&スマホアプリの好評/
外貨ex byGMOの公式サイトを見る

外貨ex byGMOの評判&口コミ

たくさんある口コミや評判の中から、良いものと悪いものに分類してまとめました。

良い評判・口コミ

好意的な口コミ&評判
  • GMOグループになってからスワップポイントが非常にいい
  • 取引ツールが使いやすい
  • スマホアプリが特にいい

良い評判はスワップ・取引ツールに関するものが圧倒的に多かったです。

イマイチな評判・口コミまとめ

アンチ的な口コミ&評判
  • スプレッドはそこそこ
  • スプレッドの広がりが気になる
  • SNSの情報を見るとスキャルを行うのに不安を感じる

イマイチな評判で多かったのは短期売買系。ちなみにスキャルは禁止されていません。

スワップ1位の外貨ex byGMO

外貨exの画像

スプレッド
(ドル/円)
ユーロ/円 ポンド/円
0.2銭 0.5銭 0.9銭
取引ツール スワップ 通貨ペア
◎ ◎ 30種類

スワップを軸に総合力が高い
  • ミンカブが選ぶFX会社比較ランキング・スワップ部門1位
  • 取引ツール&スマホアプリが使いやすい
  • バイナリーオプションも行える

1位を取っただけあって、スワップポイントは常に上位を争う最高水準です。

スワップに加えて、スプレッドも業界最狭水準で取引ツールも使いやすい。

中長期投資だけでなく、短期売買でも力を発揮するFX 口座です。

スワップを軸に総合力が高い。

\スワップ1位&スマホアプリの好評/
外貨ex byGMOの公式サイトを見る

スワップ1位だけじゃない

外貨exの強み

外貨ex byGMOの特徴を一言でまとめると、スワップ狙いの中長期投資をメインとしながらも、総合力も高い。

このあたりは同じGMOグループのクリック証券と特徴が似ています。

総合力が高いので、スキャル・デイトレ・スイング・スワップ狙いの全てのトレード手法に対応できます。

使い心地の相性が合うなら、他のFX口座は必要ないくらいだ。

>>【初心者でも月一万円生活】スワップポイントの魅力へ

始めるときの最低必要資金

FXの必要資金・証拠金

外貨exは1000通貨から取引できるため、最低資金約5,000円から可能です。

ただし、証拠金が少ないとレバレッジが上がり、ロスカットされやすくなります。

勝率を上げるなら10倍の5万円、10万円以上あるとさらに安心です。

少ない資金で勝ちたいなら、ちゃんとした戦略が必要だ。

>>【知らないと3倍負ける】少額資金取引の危険性へ

口座開設のやり方

外貨ex byGMOでの口座開設は、Yahoo! JAPAN IDがあれば、ログインするだけで一気に基本情報が入力できるシステムです。

口座開設すると、バイナリーオプション『オプトレ!』も利用できるようになります。

口座開設を申し込む

必要項目を入力する他、本人確認書類とマイナンバーが必要となります。

オンライン本人確認を利用する場合、マイナンバーと顔写真も撮るのでPCで入力する場合もスマホは必要です。

FX会社による審査

提出すると審査が始まり、オンライン本人確認を利用した場合は早ければ即日、オンラインを利用しない場合は2~3営業日で口座開設が完了し、ログインIDとパスワードが届きます。

入力や書類に不備がなければ、よっぽどのことがない限りは審査に落ちることはありません。

口座開設手続完了

必要項目を入力する他、本人確認書類とマイナンバーが必要となります。

オンライン本人確認を利用する場合、マイナンバーと顔写真も撮るのでPCで入力する場合もスマホは必要です。

入金する

実際のトレードを始めるためには入金する必要があります。

外貨ex byGMOの場合は入金は2,000円からですが、勝率も考えると5万以上は入金しましょう。

入金の仕方については、ログインした後のページで詳しく書かれています。

取引注文を出す

あとは注文を入れれば取引開始。

外貨ex byGMOではデモ口座があるので、必ずデモでツールの使い方を覚えてから取引を開始しましょう。

\スワップ1位&スマホアプリの好評/
外貨ex byGMOの公式サイトを見る

おすすめメリット

外貨exにはこんな強みがある。

業界最高水準スワップポイント

【2023年3月のデータ】
※ドルは1万通貨、他は10万通貨

FX会社 ドル/円 メキシコ
ペソ
南アフリカ
ランド
トルコリラ
外貨ex
byGMO
183 220 160 200
松井証券 164 200 110 200
GMO
クリック証券
184 190 120 80
外為どっとコム 175 190 130 120
SBI FX
トレード
175 190 120 120
ヒロセ通商 75 220 150 200
JFX 75 140 150 240
FXプライム
byGMO
138 160 100 100
DMM FX 180 190 130 取扱いなし
マネー
パートナーズ
54 100 40 40

業界最高水準スワップポイントは数字でも圧倒的な説得力アリです。

上の比較表では常に上位を争うレベル。

高金利通貨はもちろん、米ドルやユーロといった主要通貨も死角なしです。

ミンカブのFX会社比較ランキングでスワップ部門1位を取った実力は本物じゃ。

>>【初心者でも月一万円生活】スワップポイントの魅力へ

スプレッドも意外と狭い

【スプレッド比較表】

FX会社 ドル/円 ユーロ/円 ポンド/円 取引単位
マネー
パートナーズ
0~0.3銭 0~0.4銭 0~0.7銭 100通貨
SBI FX
トレード
0.18銭 0.48銭 0.88銭 1通貨
松井証券 0.2~1.6銭 0.5~1.5銭 0.6~1.1銭 1通貨
ヒロセ通商 0.2銭 0.4銭 0.9銭 1000通貨
JFX 0.2銭 0.4銭 0.9銭 1000通貨
GMO
クリック証券
0.2銭 0.5銭 0.9銭 1000通貨
外貨ex
byGMO
0.2銭 0.5銭 0.9銭 1000通貨
外為どっとコム 0.2銭 0.5銭 0.9銭 1000通貨
DMM FX 0.2銭 0.5銭 0.9銭 1万通貨
FXプライム
byGMO
0.1銭 0.8銭 1.1銭 1000通貨

スワップだけでなく、スプレッドも業界最狭水準となっています。

上の比較表ではちょうど真ん中ぐらいですが、数字を見てもらえれば分かる狭さ。

上位とはほんの少ししか差がありません。

スプレッド争いをしている上位陣はどこも紙一重の差です。

取引ツール&アプリが使いやすい

外貨exのスマホアプリ

取引ツールの使いやすさを追求してるのも外貨exの魅力です。

PCツールもいいですが、特に評判が良いのがスマホアプリ。

操作性に加えて、見やすさにもこだわっています。

ホーム画面ではチャートとプライスボードがまとめて見れるこだわりの配置になっています。

トレードはスマホアプリ派なら一度は試して損はないんだ。

デモ口座で試せる

外貨exのデモ口座

外貨exではデモトレードも行えるようになっています。

取引ツールも本番と同じものを使用。

本格トレードの前にデモ口座で練習ができます。

デモ口座がないところもあるので、意外とこういうサービスも侮れない。

オプトレ!でバイナリーオプションも行える

外貨exのオプトレ

外貨exの口座開設をすると、オプトレ!でバイナリーオプションも行えるようになります。

バイナリーオプションとは、設定された為替レートを時間内に上回るか下回るか予想する取引。

二択でシンプルな上、短時間で勝負が決まるため、FXよりこちらを好んでトレードする投資家もいるほどです。

レンジ相場で動きが少ないときに、FXを休んでバイナリーオプションしたり。

公式サイトではバイナリーオプションを漫画で分かりやすく解説しておるぞ。

>>外貨exのオプトレ!漫画解説を見る

外貨ex byGMOのリスクとデメリット

こんな弱点には注意。

スプレッドには上がいる

【スプレッド比較表】

FX会社 ドル/円 ユーロ/円 ポンド/円 取引単位
マネー
パートナーズ
0~0.3銭 0~0.4銭 0~0.7銭 100通貨
SBI FX
トレード
0.18銭 0.48銭 0.88銭 1通貨
松井証券 0.2~1.6銭 0.5~1.5銭 0.6~1.1銭 1通貨
ヒロセ通商 0.2銭 0.4銭 0.9銭 1000通貨
JFX 0.2銭 0.4銭 0.9銭 1000通貨
GMO
クリック証券
0.2銭 0.5銭 0.9銭 1000通貨
外貨ex
byGMO
0.2銭 0.5銭 0.9銭 1000通貨
外為どっとコム 0.2銭 0.5銭 0.9銭 1000通貨
DMM FX 0.2銭 0.5銭 0.9銭 1万通貨
FXプライム
byGMO
0.1銭 0.8銭 1.1銭 1000通貨

業界最狭水準となってますが、上の比較表を見れば分かる通り、スプレッドではいくつかのFX会社の方が上です。

上位とはほとんど差はありませんが、スキャルやデイトレしかしないのでスプレッドにはトコトンこだわりたい。

そんな短期トレーダーは他の口座の方が有利です。

ただし、取引ツールとスワップが優秀な総合力の高さは忘れないようにしましょう。

スキャルピングは微妙

第 21 条(強制決済)

1. お客さまについて、次の各号の事由のいずれかが生じたと当社が合理的に認めた場合には、第12条、第20条のみにかかわらず、当社から通知、催告等を要せず、当社は当該時点においてお客さまが保有するポジション(建玉)につき、強制的に反対売買等をし、決済を行うことができるものとします。

(7) お客さまが短時間のうちに、または高頻度で取引を行い、それにより当社が行うリスクの減少を目的としたカバー取引に影響を与えると当社が合理的に認めた場合。

参照:【外貨 ex】店頭外国為替証拠金取引約款

外貨exではスキャルピングは禁止していません。

が、約款には上のような文章がある&SNSでは実際に口座凍結されたという情報もあり(どれぐらいのスキャルをしていたかは不明ですが)

また、外貨exに問い合わせてみても、『禁止ではない…。』といった返答だったため、やり過ぎた場合は規制や凍結のリスクもあります。

心配な場合はスキャルOKのFX会社を使う方がおすすめだ。

MT4などの自動売買ツールが禁止の可能性も

スキャル禁止の真相

外貨exと同じような禁止事項が書かれていたSBI FXトレードに問い合わせたときは、手動のスキャルはOKで禁止なのは自動売買ツールを使った悪質な取引と返答がありました。

外貨exでは明確な返答はありませんでしたが、スキャルピングは禁止ではない。

この返答から同じようにMT4などの自動売買ツールによる悪質な取引が禁止なのかもしれません。

悪質なスキャルを頻繁に行ったりしないのであれば、いきなり口座凍結などはないだろう。

MT4チャートは2022年に終了

外貨exのMT4チャート

自動売買&チャート分析で最強の呼び声もあり、世界数百万のトレーダーが愛用しているMT4。

外貨exではMT4のチャートの機能だけ使えていましたが、2022年10月1日にサービス終了してしまいました。

この終了は外貨exの取引ツールだけでも大丈夫!という自信の表れでしょう。

MT4を使いたければ、個人でダウンロードすればOKじゃ。

>>使いこなせば最強のMT4の詳細を見る

外貨ex byGMOでMT4&自動売買を使う方法

公式では提供されてませんが、外貨exでもMT4や自動売買を行う方法はあります。

MT4を個人でダウンロードする

MT4の人気

MT4は無料ソフトのため、誰でもすぐにダウンロードできます。

ちょっと面倒ですが、チャートは MT4で分析し、トレードは外貨exで行うこともできます。

この方法ならどこのFX会社でもMT4が使えます。

>>MT4公式サイトでダウンロードする

手動トラリピ(リピート注文)で半自動売買

手動トラリピの魅力

手動トラリピとは、ポジションと決済を同時に入れるイフダン注文を使って行う半自動売買です。

リピート型でも使われる自動売買を手動で行うことで、コスト削減・どこの FX 会社でも行えるというメリットがあります。

ちょっと手間はかかりますが、手動トラリピを利用すれば外貨exでも自動売買が行えます。

コストは10倍以上安くなることもあるんだ。

>>自動売買のコスト削減【手動トラリピ】の詳細へ

他のおすすめFX会社と比較

FX会社 スプレッド スワップ 取引ツール 取引単位
GMO
クリック証券
〇 ◎ ◎ 1000通貨
外貨ex
byGMO
〇 ◎ ◎ 1000通貨
外為どっとコム 〇 〇 ◎ 1000通貨
松井証券 ◎ ◎ △ 1通貨
SBI FX
トレード
◎ 〇 〇 1通貨
マネー
パートナーズ
◎ × 〇 100通貨
ヒロセ通商 〇 〇 〇 1000通貨
JFX 〇 〇 〇 1000通貨
DMM FX 〇 △ 〇 1万通貨
FXプライム
byGMO
△ △ ◎ 1000通貨

外貨exの特徴に合わせて、他の口座と比較しました。

>>【裁量VS自動売買】FX会社おすすめ比較ランキングへ

世界1位の総合力『GMOクリック証券』

GMOクリック証券

スプレッド
(ドル/円)
ユーロ/円 ポンド/円
0.2銭 0.5銭 0.9銭
取引ツール スワップ 通貨ペア
◎ ◎ 20種類

取引高世界1位も獲得
  • 最高水準スワップポイント
  • 最狭水準スプレッド
  • 取引ツール&スマホアプリも最強クラス

スワップ・スプレッド・取引ツール、外貨exと総合力で対抗できるのは同じGMOグループのクリック証券です。

スワップとスプレッドはほぼ互角。

取引ツールはどちらも使いやすいので、あとはその相性で勝負が決まります。

取引ツールの評判もほぼ互角。あとは実際に使ってみて好みで決めるのが一番だ。

\世界1位を獲った国内FX会社/
GMOクリック証券の詳しい解説へ

スワップの対抗馬『松井証券』

松井証券の画像

スプレッド
(ドル/円)
ユーロ/円 ポンド/円
0.2銭 0.5銭 0.6銭
取引ツール スワップ 通貨ペア
△ ◎ 20種類

中長期&少額投資
  • 業界最高水準スワップポイント
  • スプレッドも1位を争うレベル
  • 1通貨から取引できる

GMOクリック証券と、もう一つスワップポイントで対抗できるのは松井証券です。

全体的に外貨exより少し劣りますが、高金利通貨のスワップポイントは互角&スプレッドの狭さは勝っている。

高金利通貨で中長期投資をするなら松井証券一択です。

1通貨からの少額取引ができるのも見逃せんぞ。

\100円最狭スプレッド&最高スワップ/
松井証券 MATSUI FXの詳しい解説へ

スキャル&MT4もOK『JFX』

JFX

外貨exの弱点をカバー
  • スキャルピング公式OK
  • MT4も使える
  • スプレッドも少しだけ狭い

スキャルピングは公式がOKしているのでより安心。

さらに外貨exで使えなくなったMT4は、30種類以上のオリジナルインジケーターを搭載して使えます。

外貨exの不安要素をカバーするような形なのがJFX。

ただし、スワップポイントは外貨exほどではありません。

\スキャルOK&MT4も使える/
JFXの詳しい解説を見る

外貨ex byGMOをおすすめする人

こんな人なら外貨exを使いたい。

スワップ狙いで中長期投資したい人

中長期投資はスワップ

スワップポイントは最高水準なので、中長期投資を行うのであれば第一候補です。

高金利通貨はもちろん、その他の通貨もトップクラス。

どの通貨ペアで運用するにしろ、スワップ金利狙いなら絶対に外せない口座です。

スワップ1位の実力は伊達じゃない。

使いやすいツール&アプリで短期売買したい人

外貨exの取引ツール

外貨exはスプレッドも業界最狭水準です。

スプレッドでは上が複数いるとはいえ、上位とは僅差の差。

さらに、PCツールもスマホアプリも使いやすいと評判です。

スプレッドとツールの総合力から、短期売買でも候補に入れて損はありません。

スプレッドが狭くても、ツールが使いづらいと瞬間的な操作が明暗を分ける短期売買では致命的だ。

手動トラリピで半自動売買したい人

手動トラリピまとめ

手動トラリピで半自動売買をしたい場合も、外貨exは有利な口座です。

高スワップでスプレッドが狭いから。

短期売買はもちろん、長期保有でじっくりと攻める半自動売買でも、買いポジションならスワップ金利が狙えます。

上がったり下がったりを繰り返すレンジ相場が多い通貨ペアなら、長期保有になる場合も多いんじゃ。

>>自動売買のコスト削減【手動トラリピ】の詳細へ

こんな人は外貨ex byGMOをおすすめしない

こんな人は他の口座を検討した方がいいです。

頻繁にスキャルで勝負したい人

スキャル公認

スキャルピングは禁止されてませんが、SNSの口コミや評判を見ると不安になります。

大丈夫だと思いますが、秒スキャルなどで頻繁にトレードする。

そんなトレーダーはスキャル公認のFX会社を使った方が安心です。

不安要素があるなら敢えて外貨exにこだわる必要もありません。

>>FXスキャルピングしか勝てない【でも億り人へ】

ツール&アプリの相性が合わない人

取引ツール&アプリの口コミ

外貨exのPCツール&スマホアプリは使い心地が良く、口コミでの評判も良好です。

が、そんな中でもネガティブな口コミも少しあります。

ツールやアプリにも相性があるので、実際に使ってみて合わない場合は他のFX会社を検討しましょう。

100人のトレーダーが全て満足するツールはないんだ。

MT4などで本格的な自動売買がしたい人

自動売買3種類を解説

外貨exでもMT4を独自にダウンロードし、手動トラリピで半自動売買は行うことができます。

が、MT4や他のソフトのような本格的な自動売買を行うことはできません。

手動トラリピを進化させたリピート型に、AIなどの選ぶだけの選択型。

さらにMT4などの開発型では一から自動売買を作成することもできます。

自動売買には裁量トレードにない魅力がある。

>>自動売買におすすめのFX会社比較ランキングへ

よくある質問

スワップポイントは常に1位?
毎日のように変更されるので、常に一番のFX会社はありません。
上がいるならスプレッドは最狭水準ではないのでは?
数字で比較すると分かりますが、上とは0.1銭差とほぼ僅差です。
スキャルピングはやらない方がいい?
禁止はされていないので、常識の範囲内でやれば実際にやっている人も多くいます。
取引ツールはそんなにいいの?
いいですね。特に操作性と見やすさがトップクラスです。
PCツールとスマホアプリではどっちがいい?
どっちも使いやすいですが、特にスマホアプリの完成度が高いです。

スワップポイント1位が評判の『外貨ex byGMO』まとめ

外貨exはスワップポイントを中心に総合力が高い。

スワップ1位のアピールは伊達じゃない確かな数字がありました。

それに加えて、取引ツール&スマホアプリのレベルも高い。

外貨exまとめ

スプレッドには上がいますが、それも0.1銭差と僅差なのでそこまで気になりません。

裁量トレード&半自動売買を行うなら、総合力で第一候補の一つとなる口座です。

外貨ex byGMOで知っておきたいこと
  • スワップポイントは1位レベル
  • スプレッドも上位と僅差の最狭水準
  • 取引ツールも見やすく使いやすい
  • 特にスマホアプリの完成度が高い
  • スキャルピングには少し注意が必要

\スワップ1位&スマホアプリの好評/
外貨ex byGMOの公式サイトを見る

自動売買の徹底比較は以下のページでまとめています。

>>【裁量VS自動売買】FX会社比較ランキングを見る